スマートニュース株式会社とのお取引時に、本人確認のための書類提出をお願いする場合があります。このステップは、お取引先が実在しかつご本人様であることの確認等を目的として、書類のアップロードをお願いするものです。お取引開始前、取引開始後にかかわらず、必要に応じて実施されます。
書類提出が必要な場合は、メールで詳細な手順と提出フォームのリンクをお送りします。メールには必要な書類の種類が記載されています。
弊社からメールが届かない場合、お客様による対応は不要です。
補助書類
住所や氏名を確認するため、公共料金の請求書や納税証明書などの補助書類の提出をお願いする場合があります。詳細についてはメールをご確認ください。
提出可能な補助書類(どれか1つ)
公共料金等の領収証書
提出可能な公共料金の領収証書には、電気、都市ガス、水道、固定電話のいずれかの領収書、支払証明書、請求書、ご使用量のお知らせが含まれます。発行後3カ月以内のものをご提出ください。
国税・地方税の領収証書または納税証明書
発行後1年以内のものをご提出ください。
青色申告承認申請書(控)
青色申告承認申請書(控)は、税務署受付印が押されているものをご提出ください。ウェブ申請の場合は受付印がなくても構いませんが、税務署が受け付けた旨とその日時が確認できる必要があります。
- 発行後1年以内のものに限ります。
- 受付印がない場合は、税務署の受付日時またはリーフレット記載日付が1年以内のものをご提出ください。
社会保険料の領収書または納入告知書(納付書)
発行後1年以内のものをご提出ください。
法人代表者(代表取締役等)の身分証明書
法人代表者(代表取締役等)の身分証明書については、下記「本人確認書類」に記載されているいずれかの書類をご提出ください。
本人確認書類(どれか1つ)
本人確認には、以下のいずれかの身分証明書をご利用いただけます。
運転免許証
- 有効期限内のもの
- 顔写真と現住所が鮮明に確認できるもの
- 都道府県公安委員会が発行した正式な免許証(国際運転免許証は不可)
- 表面と裏面の両面
以下の情報はマスキングしてください
- 「免許の条件等」欄の情報
- 裏面の「臓器提供意思表示」欄の情報
マイナンバーカード
- 氏名と住所が記載されている表面のみ提出してください
以下の情報はマスキングしてください
- 「性別」欄
- 裏面の「臓器提供意思表示」欄の情報
パスポート
- 有効期限内のもの
- 顔写真が掲載されているページのみ提出
以下の情報はマスキングしてください
- 「性別/Sex」欄
在留カード
- 顔写真、氏名、生年月日、現住所が鮮明に確認できるもの
- 有効期限内のもの
- 表面と裏面の両面を提出
以下の情報はマスキングしてください
- 「性別/Sex」欄
健康保険証
- 氏名と生年月日が鮮明に確認できるもの
以下の情報はマスキングしてください
- 保険者番号・被保険者記号・番号
- QRコード
書類の提出方法
メールに記載されているリンクから書類提出フォームにアクセスしてください。必須項目をすべて入力し、本人確認書類の鮮明な写真をアップロードします。完了後、フォーム下部の送信ボタンを押下してください。
ほとんどの場合、本人確認には上記のいずれか1点の提出で問題ありません。
SmartNewsは提出された情報をどのくらいの期間保管しますか?
本人確認書類の写真は、提出から2週間後に削除されます。