目次

    概要

    従来の広告管理画面(広告マネージャー v1)で作成されたダイナミック広告(Dynamic Ads)キャンペーンは、広告マネージャー v2で管理するために新バージョンへの移行が必要です。

    Standard Adsと同様に、キャンペーン移行支援ツールを使用することで、ダイナミック広告キャンペーンを広告マネージャー v2へワンクリックで移行できます。

    キャンペーン支援ツールの詳細へ >

    キャンペーン移行手順

    ホワイトリストに登録された広告主は、以下の手順でダイナミック広告キャンペーンを簡単に移行できます。

    1移行支援ツールへは、広告マネージャー v2の[その他]ドロップダウンメニューからアクセスできます。
    2広告マネージャー v1から移行可能なキャンペーンの一覧が表示されます。
    3移行ステータスが「移行可能」のキャンペーンを選択し、[v2に移行]を押下します。

    注意事項

    • 広告マネージャー v2へ移行後は、広告マネージャー v1に戻すことはできません。
    • 移行されたキャンペーンの「広告グループ」配下の「リーセンシーの期間設定」は編集ができませんので、移行後に期間を変更されたい場合は、新たに別のキャンペーンまたは広告グループの作成をお願いいたします。
    • 移行期間は最大約1時間を予定しています。移行中は配信は停止されます。
    • 移行前後の配信ステータスは変わりません。
      • 例:ステータスオンで移行開始 → 移行中は配信停止(ステータスオフ) → 移行後は自動的にステータスオンとなり、配信が再開されます。

    ダイナミック広告キャンペーン移行条件

    以下の条件を満たすダイナミック広告キャンペーンのみが移行対象となります。

    広告マネージャー v1設定項目広告マネージャー v1における移行条件広告マネージャー v2での変更点
    キャンペーン目的カタログセールス-サイト誘導
    -コンバージョン
    入札方法予算oCPC(自動または手動)-クリック数(自動または手動)
    -コンバージョン数を自動的に最大化
    -目標コンバージョン単価 (CPA) を設定

    *広告マネージャー v1の入札方法としてoCPC、優先目標としてコンバージョン数もしくはtCPAを選択されている場合、広告マネージャー v2ではコンバージョン目的のキャンペーンとして移行となります
    最適化ターゲット-クリック数
    -コンバージョン数
    -目標CPA
    -クリック
    -コンバージョン
    最適化イベント-購入
    -カートに追加
    -リード
    -購入
    -カートに追加
    -リード
    ターゲティングタイプリターゲティングリターゲティング
    広告タイプ(キャンペーンレベル)カルーセルフォーマットカルーセルフォーマット(広告レベル)
    計測タイプカタログセールス目的のWebサイト計測のみ(ピクセルタグで計測)サイト誘導またはコンバージョン目的のWebサイト計測のみ(ピクセルタグで計測)

    移行対象外となるキャンペーン

    • プロスペクティングキャンペーン(リターゲティング以外のもの)
    • 通常の移行ツール対象外のキャンペーン(アーカイブ済み、終了済みなど)
    • 広告マネージャー v2で提供していない機能を利用しているダイナミック広告キャンペーン(例:max-ROAS, ROAS&CPC, アプリイントール目的など)

    移行後の配信について

    移行前にアクティブだったキャンペーンは、移行リクエストから最大1時間以内に広告マネージャー v2で配信を開始を予定しています。移行中は配信は停止されます。

    この記事は役に立ちましたか? ヘルプセンター改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役に立ちましたか?

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    送信しました!

    フィードバックありがとうございます。
    記事の改善に努めてまいります。

    thank you
    どのような問題がありましたか?

    「その他」の場合はコメントにて詳細をご記入ください

    ヘルプに関するお問い合わせは こちら

    はじめてガイド(概要)