目次

    CSV入稿のよくあるエラーの原因と対策

    エラー内容①

    バナーファイル名に全角文字を入れており、アーカイブ内のデータが見つけられない。

    原因

    ZIPファイルの文字コードによっては、日本語が読み取れないケースがございます。

    回避方法

    ファイル名をすべて半角英数に変更ください。

    「バナー」「×(かける)」「xxx訴求」などの名称が原因で読み込めないケースでのご相談が多くございます。

    エラー内容②

    管理画面にCSVファイルはアップロード出来るが、入稿登録が出来ない。

    原因

    link_url 列内に「ノーブレークスペース」が入っている可能性がある(既に管理画面に入稿済みの文字列をコピー&ペーストした際に起こりやすいです)。

    回避方法

    管理画面から文字列をコピー&ペーストする際は、「値形式」で貼り付けをし、貼り付け後すぐに余分なスペースが入っていないかの確認をしてください。

    空白の有無を確認せずにすべて作成してしまった場合は、CSVをテキストエディタ等で開いていただくことでどこに空白が入ってしまっているかを確認できます。

    エラー内容③

    CSV入稿で記載している広告の個数と実際に管理画面に表示される広告の個数が異なる

    入稿したクリエイティブとテキストが混ざってしまう

    原因

    creative_idをユニークな値にしないと上書きされます。

    回避方法

    creative_idをユニークな値にしてください。

    エラー内容④

    CSV入稿時「許可されない画像です」のエラーメッセージが表示される。

    原因

    「許可されない画像です」の表示が出る場合、画像サイズオーバーなどの可能性が考えられます。

    回避方法

    入稿規定通りの画像サイズ(300×300等)になっているか、CSVファイルにて各サイズに正しく画像ファイル名が指定されているかをご確認ください。

    CSVアップロードにおける注意点

    • 一括で登録できるキャンペーン数は最大で20です。
    • 一括で登録できるクリエイティブ本数はキャンペーン単位で最大50です。
    • アップロードできるファイルの合計サイズ上限は20MBです。
    • CSVファイル単体でのサイズ上限は1MBです。
    • ファイル名について
      • CSVファイルの名前は何でも構いません。
      • 拡張子は.csvでなければなりません。
    • 複数のCSVには対応していません。一つのCSVにすべての情報を記載してください。
    • CSV入稿は常に「入札方法 = 自分で設定」で入稿されます。自動入札に変更したい場合は、 CSV 入稿した後にキャンペーン編集をして変えていただく必要があります。CSV入稿時は、bid_amountは任意の値で入稿します。
    • CSV入稿の場合、Call To Action ボタンを設定することはできません。
    • 遷移先URLに日本語が含まれている場合はエラーが発生するため、URLは英数字のみにしてください。
    • 自動入札の場合はbid_amount値は配信されないため、任意の値を入れてください。
    • 入稿した文字が変わってしまう場合は、UTF_8 で入稿をするようにしてください。
    この記事は役に立ちましたか? ヘルプセンター改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役に立ちましたか?

    1人中1人が「役に立った」と言っています

    ヘルプに関するお問い合わせはこちら

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    送信しました!

    フィードバックありがとうございます。
    記事の改善に努めてまいります。

    thank you
    どのような問題がありましたか?

    「その他」の場合はコメントにて詳細をご記入ください

    ヘルプに関するお問い合わせは こちら

    キャンペーンを作成する