概要

情報過多の時代において、ユーザーの注意を引きブランドを想起させることはますます重要になっています。

SmartNewsでは、広告主の皆さまが効果的にブランド認知を拡大できるよう、広告フォーマットの改善を進めてまいりました。 その一環として、動画クリエイティブの表示領域を拡大したLarge Unitを正式機能としてリリースいたしました。これまでの「Beta」版表記は削除され、今後は正式版としてご利用いただけます。

日程

リリース済み

対象

広告マネージャー v2の全ての広告アカウント

※ 現時点では ブランド認知キャンペーン目的に限定して提供いたします。

詳細

Large Unitとは?

  • Large Unitの基本的な定義
    • Large Unitは、動画広告や静止画広告の表示領域を大きくし、従来の広告フォーマットよりも広い視認領域を提供する広告フォーマットです。これにより、ユーザーに強いインパクトを与え、広告想起やエンゲージメントが向上します。

今回の更新は、何が新しくなったのか?

  • 改善点 ①:動画クリエイティブのサイズ拡大
    • 従来の広告フォーマットでは、動画の視認領域が限られており、広告が他のコンテンツに埋もれやすい課題がありました。今回のアップデートにより、Large UnitはSmartNews App上でより大きく表示されるようになり、視認性が大幅に向上 します。
    • これにより、広告がより目立ち、ユーザーの注目を集めやすくなるため、スクロール中の視聴時間が増加し、エンゲージメントや広告想起率の向上が期待できます。
  • 改善点②:静止画像のクロッピング制限を撤廃(2024年10月リリース済)
    • 従来のStandard Adsでは、ユーザー環境によって最大20%の表示カットが発生することがありました。しかし、2024年10月のアップデートにより、Large Unitではクロッピングなしでクリエイティブをフル表示できるようになりました。
    • これにより、広告主が意図したデザイン・メッセージをそのままユーザーに届けることが可能になり、より視認性の高い広告配信が実現できます。
Large Unitの設定方法
1 新しいキャンペーンを作成し、目的として「ブランド認知」を選択します。キャンペーン設定画面の最下部にある[さらに表示]を押下してください。
2キャンペーン設定時に「Large Unit」を有効にします。
3通常どおり広告グループやクリエイティブを作成すると、そのキャンペーン内でLarge Unitが適用されます。同じキャンペーン内のすべてのクリエイティブがLarge Unitとして配信されます。

FAQ

  • Q:既存のブランド認知キャンペーンでも、Large Unitを利用できますか?
    • A:はい、配信中のキャンペーンでも Large Unitの ON/OFF を切り替えてご利用いただけます。
  • Q:Large Unitを使うと、コストは高くなるのですか?
    • A:Large Unitは表示サイズが大きいフォーマットですが、オークションでの取引は従来同様の仕組みに基づいています。特別に高額になるわけではなく、広告主の入札戦略やキャンペーン設定に応じて柔軟に調整されます。
  • Q:Large Unitのパフォーマンスレポートを個別にダウンロードできますか?
    • A:現時点では、広告主様にはキャンペーン全体の成果指標を通じてパフォーマンスをご確認いただけます。Large Unit単体でのレポート機能は提供しておりません。
  • Q:利用できるキャンペーン目的は何ですか?
    • A:ブランド認知キャンペーンでご利用いただけます。
  • Q:Premium Ads との違いは何ですか?
    • A:Premium Ads は最大規模のインパクトを持つ一方で、一定の投資規模を前提としています。Large Unitはより柔軟な予算設定で利用でき、より幅広い広告主が導入しやすい中間的な選択肢です。
  • Q:どのような効果が期待できますか?
    • A:Standardフォーマットと比較して、視認性やブランド想起が高まりやすい点が特徴です。特に動画フォーマットでは、より強いインパクトでユーザーにリーチすることができます。