目次

    1.アプリケーションソフトウェアの提供

    以下の掲載基準を満たす必要があります。

    • 広告主が、アプリケーションソフトウェアの正規制作元、正規販売元、正規配布元のいずれかであること、もしくは、正規製品を提供するソフトウェアライブラリの運営者であること
      提供するアプリケーションソフトウェアがマルウェア等の不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアでないこと
    • アプリの場合、App Store あるいは Google Play ストアに掲載されていること。
      あるいは、商品の説明と特商法あるいはそれに相当する情報が、サイト上に日本語で明確に掲載されていること

    遷移先が正規配布サイトの場合

    • SSL対応済みの公式サイトであること、またプライバシーポリシーがサイト内に掲載されていること

    遷移先がApp StoreやGoogle Playなどの場合

    • クリエイティブのテキスト(見出し)もしくは画像/動画内で、アプリマーケットに遷移することをユーザーにわかりやすく表現していること
      *アプリ事前登録キャンペーンの場合、弊社において実績のない企業様の広告掲載はお断りする場合があります。

    2アルコール飲料

    以下の掲載基準を満たす必要があります。

    • 「20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています」、「お酒は⼆⼗歳になってから」など、20歳未満の者の飲酒を禁止する旨を表示すること。
      ※ノンアルコール飲料の場合は、20歳以上を対象としている旨を表示すること。
    • 20歳未満の者の飲⽤を推奨、連想、誘引する表現は⾏わないこと。

    ※ノンアルコール飲料とは、アルコール度数0.00%で、味わいが酒類に類似しており、満20歳以上の者の飲用を想定・推奨しているものを指します。

    ※20歳未満の者の飲酒を禁止する旨を画像内で表示する場合は、画像内の表示が省略されない箇所に、視認可能なサイズ・色にて表示してください。

    3暗号資産交換業

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 金融庁の登録が確認できること
    • 費用、取引リスクに関する明確な表示があること
    • 海外の交換業者でないこと

    4あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう、柔道整復

    以下の基準を満たす必要があります

    • 施術者が施術に必要な国家資格(「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」)を取得していること
      • 施術者氏名の表示があること 
      • 施術所の名称、住所、電話番号の表示があること
    • 広告可能な項目であること
    • 医療行為に該当するような施術やそれを思わせる表示がされていないこと

    5医療機関

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 日本国内の医療機関であること
    • 所在地、連絡先の表示があること
    • 公的医療保険が適用されない治療技術が紹介されている場合は、公的保険が適用されない旨および診療金額が表示されていること
    • 医療法および医療広告ガイドラインで規定されている内容を遵守していること
    • 性関連の美容整形施術、実証されていない試験的な医療等の訴求ではないこと
    美容医療(美容整形)広告についての注意事項

    男性器・女性器、乳房等の施術については掲載不可。その他当社が不適切と判断した訴求については掲載いただけない場合がございます。

    遷移先は、広告主となる医療機関が直接管理するウェブサイトやLPのみ使用可。ブリッジ広告は不可。

    6占い

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 日本国内で上場していること、または、プライバシー保護に関する第三者機関の認定を受けているなど個人情報保護の取り組みが認められる企業であること
    • リンク先に電話占いが含まれていないこと
    • 利用者の生命、身体、財産に対して惑わせたり、不安を与える表現がないこと
    • 利用者が事前にサービス内容を理解するために必要な次の情報の提供があること
      • 占い師の名称およびプロフィール
      • 占いの内容、占いの利用手順
      • 料金システムや退会方法
      • 取得した個人情報の取り扱い方法、など

    7. オンラインゲーム

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 賭博に該当しない、あるいは賭博へ誘導する役割を担っていないこと
    • 未成年の利用(意図しない過度な課金や高額な利用料金の制限、性的・暴力的・残虐・差別的コンテンツや社会通念上好ましくない表現など)や他人との交流(恋愛を対象とした出会い目的やプライバシー侵害など)に対し適切な配慮がされていること
    • 対象年齢や、アプリ内課金など、必要な表示が遷移先ページにあること

    8貸金業(キャッシング・カードローンなど)

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 貸金業に関連する法律を遵守していること
    • 貸金業登録番号の表示があること
    • 貸付利率の表示があること

    クリエイティブ内で以下のような表現はできません。

    • 「無審査」「即日融資」など安易な借り入れを助長もしくは過度に強調するもの
    • 「借入れが困難な方」など他の貸金業者利用者または返済能力のない者を対象とするもの

    9. カジノ

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 海外のホテルに併設して営業するカジノなど、実店舗があり、関連法令に基づいて適正に運営されていること
    • オンラインカジノ、あるいはオンラインカジノへ誘導するサービスではないこと

    10金融商品取引業、商品先物取引業

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 監督官庁への登録等が必要な場合は、登録が確認できること
    • 費用、取引リスクに関する明確な表示があること
    • 各商品の関連団体が定める広告関連規定を遵守していること

    11結婚相談婚活パーティ

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 会社名、住所、連絡先、代表者氏名および役職名の表示があること
    • 利用者の本人確認を行っており、またプライバシーポリシーが明示されていること

    12公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)、公営くじ(TOTO、宝くじ)

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 広告出稿元が、競技、くじの主催団体、投票券や証票の販売店、それらの上部団体、もしくは、それに準じるものであること
    • 必勝法等の情報提供サービス、予想ソフトの販売等ではないこと

    クリエイティブ内で以下のような表現は使用できません。

    • 投機心、射幸心を煽るような表現

    13国家資格を有する業種(弁護士、司法書士、行政書士、弁理士、公認会計士、税理士)

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 代表者氏名、事務所住所、代表者の所属会の表示があること
    • 各士業の所属会の定める広告関連規定を遵守していること
    • 取り扱う業務における明確な料金体系の表示があること

    14. 疾患治療啓発

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 医療用医薬品の広告ではないこと
    • 日本製薬工業協会に加盟する製薬会社またはそれらの子会社が主体で運営していること
    • 医療法、薬機法に抵触する内容ではないこと

    15宗教

    • 宗教団体による活動告知や寄付金募集については掲載禁止
    • 宗教団体の地域文化に根ざした行事や伝統行事、また、宗教家や宗教団体による刊行物などで、当社が適切と判断したものについては掲載可

    16. 身体機能等検査キット

    病気の診断や健康診断が目的の場合

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 国内の医療機関または衛生検査所で実施されるものであること。
    • 医薬品または医療機器である場合は、広告掲載基準「医薬品」「医療機器」に準じていること 

    遺伝子検査キットの場合

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 検体を海外に送付するものではないこと
    • 取得したプライバシー情報(個人遺伝情報を含む)の取り扱いについて、利用規約や説明ページ、メール、書面、電話等で事前に十分な情報を提供すること。
    • 体質の遺伝的特徴や発病リスクを調べる遺伝子検査について、医療行為と誤認・類推される表現をしないこと。
    • 医療行為ではないことを明確に示す注意文言を記載すること。
    • 検査結果の送付のみで医師の診察が不要であると誤認させるような表現がないこと。

    17人材派遣業、職業紹介事業(人材紹介業)

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 根拠法令に基づき、厚生労働大臣から必要な許可を受けていること
    • 求職者への費用負担(物品の購入、講座の受講)などの義務を負わせていないこと

    18. 整体、気功、アロマテラピー、カイロプラクティックなどの民間療法

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 医療行為と誤認させるような表現や、医療行為と同等の効果を得られるような表現をしていないこと
    • 医師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師又は柔道整復師が行う施術行為であると誤認させるような表示をしていないこと
    • 安全性や過度な効果を保証する表現がないこと
    • ユーザーの強い不快感・不安感を煽る表現を含まないこと
    • 非科学的な根拠に基づいた治療でないこと

    19政党広告

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 広告出稿元が、政治団体設立の届出が完了しており、政党助成法に定義された政党、その他政治団体、またはそれらに準じる団体であること
    • 公職選挙法およびそのガイドラインで規定されている内容を遵守していること
    • リンク先のサイトが政党等のサイトであること
    • 合理的な根拠なく一方的に主張を展開したり、他を攻撃したりしていないこと

    以下の期間については掲載することができません。

    • 各種選挙の公示・告示日から選挙期日までの間
    掲載可能なメニュー等について

    プレミアム広告のオールリーチ設定でのみ掲載可

    20. 探偵業

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 探偵業法による届出番号がサイト内に表示されていること
    • 出生、財産など個人を対象にした調査を行っていないこと
    • 盗聴、盗撮など違法行為による調査を行っていないこと
    • 工作行為などをしていないこと
    • 調査結果を保証する表現がないこと

    21. 治験の被験者募集

    以下の基準を満たす必要があります。 

    • 広告主体者が、医療機関あるいは以下のいずれかの業界団体に法人として正式に加盟していること。
      • 日本製薬工業協会、日本医療機器産業連合会、日本CRO 協会または日本SMO 協会
    • 以下の情報がサイト上で明示されていること
      • 運営事業者情報(法人名、代表者名、所在地、問い合わせ先)
      • 対象者条件、治験実施場所、補償内容
      • プライバシーポリシー
    • 治験薬や医療機器の効果・効能・安全性を保証または暗示するような表現
    • 謝礼金額を過剰に強調する表現がないこと

    22出会い系サービス(インターネット異性紹介事業)

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 国内外で上場している企業もしくは上場企業の関係会社、もしくはそれらに準ずる企業が運営していること
    • インターネット異性紹介事業規制法に基づく届出がなされていること
    • 有料サービスの場合は料金体系が分かりやすく説明されていること
    • 法律で定められた方法により、利用者が18 歳以上であるかの利用資格を確認していること
    • 交際により、その対価を供与、享受することがないこと
    • クリエイティブ内の画像・動画またはテキスト(見出し)に「18歳未満はご利用になれません」「18歳未満の利用不可」等の文言を明記すること
    • クリエイティブ画像内に上記文言を記載する時は、視認可能な大きさで、中心から80%以内に記載すること

    23美容・エステティック

    以下の基準を満たす必要があります。

    • 施術内容が医療行為(レーザー脱毛、アートメイク、ケミカルピーリング、ピアッシングなど)にあたらないこと
    • 医療行為に該当するような施術やそれを思わせる表示がされていないこと
    • サービスを提供する主体者が医療行為も行っている場合は、当社の広告掲載基準「医療機関」に関する掲載条件に適合していること
    • 安全性や効能効果を保証する表現がないこと
    • ユーザーの強い不快感・不安感を煽る表現を含まないこと

    24複数の商品やサービス等を掲載し、比較できるサービス

    以下の掲載基準を満たす必要があります。

    • 当社の広告掲載基準と同等の基準に基づき、掲載する商品やサービスの提供元、および表示内容を審査していること
    • 掲載されている情報が恣意的ではないこと

    以下のような比較コンテンツは掲載できません。

    • サイト全体の情報量が少ないもの
    • 体験談や口コミの内容に信憑性がないもの
    • 複数の商品やサービスを比較、検索できるが、条件に関係なく検索結果がほぼ同じもの
    • その他、ユーザーにとって有用性の低いもの
    注意事項

    複数の商品サービスを比較するアフィリエイト広告については、「ユーザーに有益な付加価値をもたらす独自機能を持つサービス」 と当社が判断した場合のみ掲載可

    25.募金・寄付金の募集、寄付型クラウドファンディング

    以下の掲載基準を満たす必要があります。

    • 募集の主体が明らかで、目的・活動内容に公共性があること
    • 主体者の過去の活動実績および収支実績が確認できること
    • 募金・寄付金の使途が明瞭であること

    ※広告掲載基準および注意点等は変更される場合があります。

    ※本ページに記載されている可否例等はあくまで一例です。

    この記事は役に立ちましたか? ヘルプセンター改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役に立ちましたか?

    1人中1人が「役に立った」と言っています

    ヘルプに関するお問い合わせはこちら

    送信しました!

    フィードバックありがとうございます。
    記事の改善に努めてまいります。

    thank you
    どのような問題がありましたか?

    「その他」の場合はコメントにて詳細をご記入ください

    ヘルプに関するお問い合わせは こちら

    広告ガイドライン